家を建てるときにもらえる補助金「すまい給付金」をご存知でしょうか?
すまい給付金とは、消費税の引き上げにともない「家を買う人の税負担」をやわらげるために、つくられた制度です。
家の金額は、数千万円以上と高額ですよね。
それにかかる消費税も、当然ですが高額になります(-_-;)
家づくりをする人の負担を軽くしてくれる、ありがたい存在の「すまい給付金」ですが、増税前と後では、補助金がいくらくらい違うのでしょう?
また、所得割額がオーバーしていないか、調べる方法や、いつもらえる?いくらもらえる?など「すまい給付金」について、できるだけ分かりやすくご説明します。
年収が、目安をオーバーしていても、所得割額がオーバーしていなければすまい給付金をもらうことができます。
年収だけで判断して、せっかくもらえるはずの補助金が受け取れなかった、というケースもあります。
ご自身の「所得割額」を「住民税決定通知書」でチェックしてくださいね。
物件によっても適用の条件がありますので詳細はスタッフまでお問い合わせくださいませ。
消費税増税後も受けれる制度がたくさんあります!!
他の制度につきましてはまた別の機会にお知らせ致します。